愚痴愚痴愚っ痴

こんにちは。
音声入力機能を使って書いています(そして加筆・修正もしています)。

理由としてはですね、私はすごく思考を口に出すのが苦手なんですよ。 なんかもう本当に独り言ですら、正直に話せないと言うか。

うまく話せなくてもいいけど、それにしても話すことに苦手意識があるっていうのは 、自分にとっても周囲にとってもあんまりいいことじゃないなって最近気づき始めまして。
こうした独り言でもいいから、自分が考えてることを口に出すっていう練習になればいいなって思ってます



最近よく思うのだけど、私ってやっぱり人と関わるの下手なんじゃない?


今までは『私は人と関わるのが下手なんじゃなくて好きではない人間だ』って思ってたんですよね。
でもそれは違って、本当は私多分めちゃくちゃ他人と関わりたい人間で。
本当にもう、できることなら 全人類を愛したい愛されたい感じなんですけど。なんか、馴染めないんですよね、周囲と。

なんでしょうね。疎外されるまではいかないんですけど、なんか時々、なんて言えばいいんだろうな、周囲と私のチューニングが合ってないんじゃないかって感じる瞬間がありまして。

まあ、会話に齟齬が生じたり、相手とのテンションが違う様に感じるっていうのは全人類が体験したことはあるとは思うんですけれども。
私の場合、なんか今噛み合ってないなって感じることが毎日3回はあるんですよ。定期的に人と関わる環境であれば。

今は一人暮らしで仕事もやめてほぼ引きこもってるんで、店員さんとしか会話しないんですけど。店員さんとの会話ってお互いの目的が一致してるから、ほぼほぼ 齟齬が生じるなんてことはないんですよ。そういう業務上の会話は別に平気なんですよね。


ただ雑談。 雑談ってやつが 本当に苦手なんですよ。目的もなく、お互いがあらかじめ持ってる台本みたいなものもないじゃないですか。
店員さんとの会話って、別に具体的な何かを持ってるわけじゃないけどもちろん、でもお互い今までの社会経験を培ってきた台本みたいなのが無意識下に共有されているので、あまり、こう、怖くないっていうか、苦手ではないんですよ。

雑談って、本当に相手によって数えきれないぐらいのパターンがあるというか、むしろパターンとかないので……。

本当にアドリブですよね。そう、だからもう雑談ってジャズじゃないですか。

楽譜通りじゃなくて相手の演奏してるフレーズに自分がノッていったりとか。逆に自分の音楽に向こうが(勝手に)合わせてくるみたいな。
そういう演奏法ですよね、雑談とは。
それがすごく苦手なんだなっていうふうに気付いたんですよ。
あと今ジャズって言葉軽率に使っちゃいましたけど ジャズの定義これであってるのかな。

アドリブで何かするっていうのが本当に嫌で。あらかじめ決められたことがその予定通りに行われるっていう事にすごく安心感を覚えます。
できることなら常にそういう状態で生きていたいという人間なんですよね。
無理なんですけど。この世で確実なのはいつか死ぬということだけなので。

いや、もちろん完全な予定調和だけで人生が終わるのは嫌ですけど。
なんか、やっぱり、なんだろな。偶然目に入ったなんか、なんだろうな、偶然目に入った花にセミの抜け殻が付いてたとか。そういうサプライズがあると生きてるなって感じがする。
だから、全てが全てこう予測したいわけではないんですけど。



何の話か分からなくなっちゃいました。
こういう話の流れからも、私がいかに雑談が苦手かということがよく分かりますよね。

とっちらかっちゃうんですよ、話が。
そう、独り言でさえとっちらかっちゃうんですよ。
これでさらに何か他人との会話となると、本当に考えることが多くて、余計にとっちらかります。

人との会話って考えること多くないですか。
相手の反応とかすごい気になっちゃうし。
それに、自分がどれぐらい話していいのか、とか、自分の話してるペース、喋る速度、使ってる語彙が適切なのかがわからなくなるんです、よく。

そういう、いろんなことを考えてるうちに、自分の話してる内容や思考の道筋みたいなのがどんどんぐちゃぐちゃになっちゃって。
自分でも話してるうちに何を話してるんだろうってよくなっちゃうんですよ。


みんなもそうなのかな。
他人との会話って 疲れませんか?
考えることや処理しなきゃいけない情報が多いですよね。それがすごく、私には負担で。
他人と話すと本当にどっと疲れますね。
嫌いじゃないんですけど人と話すことが。
でもやっぱり、疲れるなって本当に。

好きこそ物の上手なれて 言うけれども、なんかもう、全然上手にはなれない。
脳の処理能力的な話なのかな。なんかこう上手下手とかじゃなくて。もうできないよって、可能不可能の話なのかな



愚痴みたいな話になっちゃいましたね。

もっとこう、愚痴じゃなくて、もっと普段考えてる私の思考とか信念とか、なんか、なんだ。思考の癖というか、そういうのを整理したいなって思って記録を始めたのに。
ただの愚痴になってしまったこういう私の個人の愚痴なんて何の価値もないのに。

よく幸福とは何かとか、科学至上主義的なものへのなんとなくの反感とか、考えてしまうのだが、そういう話を全くできずに愚痴になってしまいました。
意見を言葉に出して表明するって難しいですね。その覚悟がなくて「うまく話せないですぷー」みたいなメンヘラの愚痴になっちゃった



一度愚痴になっちゃったんで、なるべく愚痴を吐き出しちゃおうかな。

一番の悩みって何かっていうと『何もないな』っていう気持ちが消えないんですよ。
特技とか趣味とか そういうのももちろんないんですけど、 一番なくて悲しいなって思うのが、人間関係を構築できなかった人生だなって感じることです。
本当に家族とも全然話せないし。まあ恋人はいないし、友達は……、友達の定義がよく分からないんでいるともいないとも言えないんですけど何だろうね。

本当に全然人と会わない生活だなって思います。自分の選んだ道が。
人と出かけたりとか、旅行行ったりとか、ましてや一緒に暮らすとか。
今までの人生から考えると縁遠すぎて、映画みたいに見えるんですよね。他の人の生活が全部。

なんだろう、この表現じゃないな。映画みたいだと思うのは本当なんだけど、この表現だと私の感じている通りに伝わらない気がする。

なんだろうな。私は他の人がどう感じて生活しているのかは、もちろんよくわからないんですけど、でも、なんかこう、他の人が映画を見るような感覚を、私の場合は他の人の生活を垣間見ただけで感じてしまう気がしています。

こう、なんだろうな……。
共有できる、あるいは共感できるような舞台設定とか人物設定がある上で、創作物が物語だなって感じるのって、展開とか ストーリーが自分の身には起こらないだろうなっていうのがあると思うんですよ。
どんなにリアルな日本を舞台にしてても、こんなドラマチックなことは起こらないみたいな風になるじゃないですか。
なんというか……。そうか、ドラマチックか。ドラマチックって言葉いいな。
だから、なんだろうな、 私は多分、ドラマチックに感じることが多いんだろうなって今気づきました。

人と話すとか、どっか行くとか、交際するとか。普通の人は多分(普通って言葉あまり使いたくないけど)、たいていの人は日常的に体験することなんですよね。
そもそも、体験って言葉を使うまでもなく、ご飯を食べるみたいな行為と同じく、他人と交流する事って当たり前みたいなことなんだなっていうふうに社会では扱われるように、私にはは感じる。

でも、私にとっては、誰かと誰かがお互いに会いたい、会ってもいいなーって感じること自体がなんかもう凄いって思っちゃうんですよね。もうそれだけでいいなーって思っちゃう。


先程、私は人と関わりたいみたいな事言ったんですけど、その関わりたい具体的な人間って全然いないんですよ他人を他人と言うカテゴリーとしてしか見てないから。
具体的な誰かっていうのが私の中になくて。
それがすごく寂しいなって、最近思うようになりました。私は私しか感じ取れないのかっていう。


なんというか、私の中の世界はすごく充実してるなって自分では思うんですけど。
でも、こう、外の世界においては空っぽで、真っ白な感じなんですよね。なんだろう。地に足つかずに自分だけがふわふわと浮いているような。そんな感覚を外に出るたびに覚えるような気がします。


もっとこう、具体的な何かを愛したいなって。 それだけが今の私には救いになるんじゃないかなって思います。それができればもうちょっと生きやすいのかなって。



ところで、


悩むとさ、今はインターネットっていうものがあるからさ、同じ悩みを持ってる人いるのかなって調べるじゃないですか。
そして、まあ、いるわけよそれっぽいのは。 ブログだったのだけど、タイトルが「自分には何もない」みたいなじだったのね。
共感できるかもって思ってちょっと見てみたんですけど、最初はすごくわかったんですよ。本当空っぽで、今までの人生何もなかったな、みたいな。私は何も持ってない、みたいなことが書かれてたんですけど、
ブログの後半に「今日も旦那と行った外出先で~」みたいなことが書かれ始めて「えっ?!」て言っちゃった。


旦那いるんかいっていう。

お前何もなくないやんけってなるじゃないですか。どんでん返しだよ。
夫婦仲がどうとかは知らないですけど、いやでも、少なくともお前法律上夫だと認められる人間がいるやんって。

びっくりしました。
もちろん、これは結婚してやがってっていう嫉妬もありますけど、 それと同時に、結婚してても"何もない"って感じるんだ、という、私の希望に対する絶望みたいな例を見てしまったことへの驚きもある。


結局やっぱり心の持ちようなのかな。
心と言うかの脳の処理能力なのかなもしくは。世の中に具体性を見いだせないっていうが、脳の問題だとしたら私に必要なのは病院です。
あと適切な支援。 助けてくれ~。




ここまでで4460文字喋ってました。原稿用紙12枚分ですねだいたい。さすがに疲れた。疲れた。でも、この話したことによる口の疲労っていいですね。頑張ったなって思うから。寝過ぎて背中が痛くなった時の痛みは落ち込む。


あと、音声入力ってインタビュー記事みたいになりますね。人間、一方的に喋ると同じような話し方になるのかな。
「なんかもう」と「なんか」と「なんだろう」という言葉の出現率よ。ふわっとしすぎ。

しかし、このふわっと加減こそ、まさしく言語化の"実践"の表れだと感じる。断言できることこそ、空論である。"真理"ではなく"真実"(本当のこと)を言いたいときは、必ず言い淀みが生じる。理から外れているのだから。


最後まで読んでくださってありがとうございました。もうすぐ梅雨ですね。